BLOG

弟の宿命

早いもので、娘は5歳、息子は2歳になりました。

二人の関係をみていると、姉という存在は、

絶対王者なのだと思わされることが多々あります。

 

ある日、姉がママ見て~。猫ちゃんごっこしているよ~。というので見てみると、

そこには、服の裾にリードをくくりつけられ、ハイハイをさせられてる弟の姿が。

ねえ、猫はにゃん!っていうんだよ、にゃんにゃんってちゃんと言ってよ!!!と

弟に要求し、弱々しい声で「にゃん…」と言わされている弟の姿がそこにありました。

 

猫ちゃん飼いたい欲を、弟で代用していました。ひどい。

 

また、ある夜のこと。

寝る前にトイレ行っておいで、と姉に声をかけると、

なぜか姉が「弟くん!一緒にトイレに行こう」と言うのです。

いつもは呼び捨てなのに、なぜかくん付け。

有無を言わさず弟はトイレに連行され、姉が終わるまで廊下でまっています。

ところが、トイレから出た姉はダッシュで寝室へかけこむのです。

そうです、姉は暗い廊下が怖くて弟についてきてもらったのですが、

トイレが済むやいなや、弟を置き去りにして一人だけ一目散に戻ってきたのです。なんてひどい。

幸い弟はまだ怖いという感覚がないのか、それとも、おいかけっこでもしてくれてると思ったのか、

キャッキャ言いながら戻ってきます。

 

ひとりぼっちかわいそうじゃん、と言うと、

えー、でも泣いてないからさ~、だいじょうぶじゃない?とのこと。

…鬼か。

 

もう私には、弟がまだ「遊んでくれている」と勘違いしていてくれますように、

そしてこの勘違いが長く続きますように、と祈ることしかできません。

 

負けるな、弟よ。強くあれ、弟よ。

 

求人情報
一覧
転職支援
ご登録
求人の
ご依頼
お問合せ
フォーム