BLOG

キャリアエンジンの日常風景

株式会社キャリアエンジン代表取締役の西口です。

弊社は、転職希望者と求人企業を結び付ける仕事をしておりますが、

もちろん弊社自身でも採用活動を行っております。

 

採用面接を行っている中で、応募者の方からよく聞かれる質問があります。

 

「御社はどのような雰囲気でしょうか?」

 

この質問に答えるのって、結構難しいです。

 

「とてもいい雰囲気ですよ」って言うのも恥ずかしいし。

「まあ、フランクな感じだと思いますよ」って社長の私が言っても嘘くさいし・・・

 

 

 

先日、取引先の銀行の方との大事な商談がありました。

弊社の会議室にお越しいただき、打ち合わせ開始です。

 

暑かった夏がようやく終わり、秋にさしかかろうかという10月。

会議室のエアコンは、その微妙な季節感に対応できかねるかのように、

冷房も暖房もついていませんでした。

 

「少し暑いですか」と私。

「まあ、若干暑いですね」と銀行の方。

「では、エアコンをつけてきますね」と私。

 

その会議室のリモコン(コントロールパネル)は会議室の外にあるので、

会議室を出て冷房を入れました。

 

少しして。

冷房が効いてくるかと思いきや、モヤッとした温かい空気が流れてきました。

「あれっ?すみません、間違って暖房をつけてしまったようです」と私。

 

再度会議室を出て、コントロールパネルの前へ。

と、

み、見えない。

冷房(もしくは暖房)の文字が小さすぎて読み取れません。

 

慌てて、執務スペースに走り、一番手前にいたRA担当のTに

「ごめん、ちょっと来て」と手招きし、

「冷房を入れたつもりなんだけど」と私。

「これ、暖房になってますよ。もしかして見えないんですか?」とT。

「うん。見えない」

「えーーーーー!」

「とにかくありがとう」

 

再び、会議室へ。

 

その際、Tがうれしそうな声で

「ねえねえ、西口さん、冷房と暖房の文字が老眼で見えないんだって!」と大笑いしながら

皆に報告している声が聞こえてきました。

周りの皆の笑う声も。

 

会議室にも丸聞こえだけどね。

 

「楽しそうな会社ですね」と銀行の方。

「ええ、まあ」と私。

 

銀行の方が帰られた後、Tに

「俺の悪口言ってただろ」と言ったところ

「悪口じゃなくて情報共有でーす」と笑顔で返されました。

 

そんな老眼社長、その後、お昼ご飯を買いにコンビニに行きました。

 

買い物が終わり、ビルの1階に戻ってくると、丁度、

CAマネジャーのIがエレベーターに乗り込むところでした。

 

「あ、乗るからちょっと待って」と私。

 

しかし、閉まりかけたドアは開くどころか、そのまま閉まり続け、

乗り込もうとした私はエレベーターのドアに挟まれてしまいました。

 

その瞬間、ドアに挟まれながら驚いている私は、

エレベーター内で「閉」ボタンを連打するIと目が合いました。

 

「あーもうちょっとで閉められたのにー」とI。

「間に合わなかったー」とI。

 

 

 

・・・こんな感じで、弊社の日常は流れています。

求人情報
一覧
転職支援
ご登録
求人の
ご依頼
お問合せ
フォーム